HOME > カーフェリーの船内を見てみよう > さっぽろの船室:2等寝台
さっぽろの船室:2等寝台
さんふらわあさっぽろの2等寝台を見ていきましょう。
さんふらわあさっぽろの2等寝台室は2段ベッドが4つ、計8人が寝ることができます。通常、相部屋になります。 子供は危ないので2段ベッドの下に寝るとよいでしょう。
船はあまり揺れていないようでも、朝寝起きの時2段ベッドの上から下りるとフラフラするものです。 子供さんは下に寝かせるとよいでしょう。実は私もキケンでした。
2等寝台のベッドは通常のシングルベッドと同じくらいの大きさです。頭の上辺りに荷物をおくスペースがあります。 カーテンを閉めても書き物や本が読めるようにライトが備えついています。
またその横にはネットの折りたたみものおきがあり、めがねやペットボトルを置くのに重宝します。
備えついている毛布とシーツです。敷きマット用のシーツと毛布用のシーツ2組がおいてありました。 今回乗船したのは年末年始の冬のフェリーでしたが船室の暖房がしっかりと効いていたので、私は毛布をかける必要がありませんでした。
ただ、朝方はちょっと気温が下がっていましたので、やはり毛布があるのはありがたいです。
また足元にはスリッパが備わっていました。
スポンサードリンク
[ カーフェリーの船内を見てみよう ]
- リンクフリーです!以下のタグをどうぞ!
- <a href="https://www.carferry.biz/040sapporo/2shindai.html" target="_blank">カーフェリー 旅ナビ:さっぽろの船室:2等寝台</a>
このカテゴリの記事一覧
- あなたの見ているこのページは:さっぽろの船室:2等寝台です。
- カーフェリー:さっぽろ・へすていあ
- フェリーのレストラン
- フェリーのお風呂
- さっぽろの船室:2等寝台
- さっぽろの船室:2等和室
- へすていあの船室:1等B
- フェリー:その他の施設1
- フェリー:その他の施設2
- フェリー:その他の施設3
- フェリー:その他の施設4
こんなカーフェリー記事もあります。
カーフェリー 旅ナビ:当サイトについてと免責事項
- カーフェリー 旅ナビは個人で運営しているサイトです。
- 記事は管理者が実際にフェリーに乗って、見た事聞いたことに基づいて書いています。
- 当サイト内の掲載情報をご利用された際に発生した、いかなる損害・トラブルについても、一切の責任を負いかねますのでご容赦ください。
- 最新の情報、時刻表、各種詳細は各フェリー会社にお問い合わせください。
カーフェリーで行ってみよう!
カーフェリーに乗船するぞ
カーフェリーの船内を見てみよう
カーフェリービデオ
カーフェリーお役立ち集

カーフェリー旅ナビ管理者のmakoです。 カーフェリーはよく使います。特に北海道はよく行くので、今回紹介した大洗、苫小牧航路は10回ほど乗っています。 子供たちがいるので、フェリーはとても楽しく旅ができます。